今回は他責思考で

何か悪いことが起こると原因は自分にあると考えるか他人のせいだと考えるかを 自責思考とか他責思考とかと呼ぶことがあるようです。(『他責』は造語かも) さて、就職氷河期の世代はバブル崩壊後の不景気のしわ寄せが集中した世代です。 もし就職氷河期の世…

建設国債と赤字国債

最近は国債の総額ばかりが話題になって建設国債とか赤字国債というのは すっかり話題にならなくなりましたが、私が子どもの頃は、 建設国債は将来の資産を築くための国債だから建設国債は発行しても良くて、 赤字国債は将来にツケを回す国債だから赤字国債は…

『間違った財政規律』と『正しい財政規律』

私は国の経済を安定させるために財政規律を守ることはたいへん重要なことだと 考えています。 ところが、財政規律とは何かという点について『昔の私』と『今の私』では大きく考えが変わりました。 私も20年以上前は財務省と同じ考えでした。 財政規律を守…

負けました~その2

負けた原因を考えれば、あれもこれもと10個でも20個でも原因が思い浮かびます。 ここでは一つ一つを書きませんが、 それらを全部心の中にしまって次をがんばろうという気持ちになってきました。 とりあえず1年間は今回の選挙で使ったお金の穴埋めでアル…

私は働いている人の味方側になります

私は年金生活に移るまでのつなぎという気持ちで警備員のアルバイトをしています。 昨日の警備のメンバーの中に初めて会う人がいたので立ち話をしたら本業の会社で不当な退職の強要をされていて会社と係争中だとのことでした。 「無料の弁護士相談に行ったけ…

民主党政権のときの事業仕分け

民主党政権のときに事業仕分けというものが行われて、テレビなどのマスメディアは熱狂的に報道していました。 その熱狂的な報道を見て国民も熱狂しました。 国民の多くが熱狂する中で、本来なら常に冷静でいなければいけない人たちも熱狂してしまいました。 …

負けました

我孫子市議会議員選挙に立候補しましたが105票で最下位でした。 突きつけられた現実が大きすぎて今は敗戦の弁も書けません。

新たな看板を掲げます~その2

9月4日に書いた記事に「私にしかできないこと」「私がやりたいこと」だけをします、という趣旨のことを書きました。 この方針転換は、私が歳をとって能力が落ちて何でもかんでも片っ端から仕事を片付けるということができなくなったということを自覚してい…

選挙スタイル

我孫子市議会議員選挙が終盤になっています。 私も外で演説しているのですが、 「顔が見える範囲まで声が届く」(声が大きすぎないようにする) 「できるだけ簡単に話す」(難しいテーマなので理解してもらえるための工夫が必要) 「候補者だと認識してもら…

政治活動 その2

私が今回の政治活動で配っている政策チラシは中学生や高校生にも分かるということを意識して書いています。 しかし残念なことに88歳の男性の方から「ちっとも分からない」という電話をいただきました。 電話をかけてきた男性からお話を伺ったところ、その…

高校生世代への反省文

今、「物価高で困っていませんか」というキャッチフレーズで 政治活動のチラシを配って歩いています。 このチラシに書いたことは 「日本はすっかり落ちぶれてしまった」 「経済的に落ちぶれた日本を立て直したい」 「そのための第一歩を身近なところから踏み…

世界で一番成功した社会主義の国

50歳以上でビジネス雑誌を読んでいた人なら 40年ぐらい前には「日本は世界で一番成功した社会主義の国」だと自嘲する記事が ときどき掲載されていたことを覚えている人もいると思います。 「世界で一番成功した社会主義の国」なので普通の人は普通の生活…

政治活動

政治活動をするためのチラシを作りました。 印刷会社に今日発注して中2日で発送ということなので水曜日に印刷されたチラシが届く予定です。 作ったチラシはこんな感じでA4用紙に両面印刷です。

偽減税

X(旧Twitter)で「偽減税」という言葉がときどきトレンドに上がるようになりました。 たとえば給料アップがインフレに追いつくまで時限処置で所得税を減税するという案が出ています。 私はBIS規制でメインバンク制が崩壊してそれぞれの企業が自己防衛の…

CDプレーヤーの想い出

今は分社化してゴルフクラブの会社と健康食品の会社になったマルマンですが その昔ライターを作っていたことを知っている人はどれぐらいいるでしょうか? もっとマニアックなことを書くとマルマンがCDプレーヤーの部品(ピックアップ)を 作っていたことを…

肩書きを「元IT会社員」にしました

市議選の説明会で提出した経歴書の肩書きの欄に「アルバイト」と書いたのですが 新聞社から「アルバイトでいいですか?、元IT会社員にもできますよ」という問い合わせメールがきたので「元IT会社員」に変更をお願いしました。 私は新卒で入社した会社が…

トップランナーに接したことはありますか?、逆の経験はどうですか?

以前「トップランナーの背中が見えますか?」というタイトルで記事を書きました。 この記事は開発競争という戦いの中で私自身が戦っていたときの想い出を書きました。 まず、タイトルに書いた『トップランナーに接したことはありますか』です。 私は30歳代…

『敷居が高い数学・物理学』と『敷居が低い経済学・政治学』

X(旧ツイッター)の投稿を見ていると 経済や政治の分野では「学校の教科書で勉強し直して出直してきなさい」と言いたくなるような投稿が目に付きます。 ところが数学や物理学ではそのような投稿は少ないです。 この経済学や政治学の分野で不勉強な人が思い…

現在の神話

バブル末期、バブル崩壊、失われた30年、を社会人として経験してきたので 土地神話や銀行神話や官僚の無謬神話など現在の神話をたくさん見てきました。 私はバブルの恩恵を直接受けるということはありませんでしたが、 新卒で入社した会社が潰れて転職した…

市議の高齢化

我孫子市の市議会議員の年齢を年齢が高い順に並べてみました。 87歳、80歳 79歳、79歳、78歳、78歳、73歳、70歳、70歳 66歳、65歳 58歳、58歳、56歳、56歳、54歳、53歳、53歳、51歳、51歳 49歳、42歳、41歳、…

困ったときの陳情先・・・その2

八百屋に魚を買いに行く人はいない。 ラーメン屋に牛丼を食べに行く人はいない。 こんなことは当たり前で、 おとなだったら「誰に何をどのように頼むか」を常識として知っているはずなんだけど 政治や行政が絡むときはこの常識を忘れる人が多いように感じま…

困ったときの陳情先

民主党政権になる前に「消えた年金問題」が大きな社会問題になりました。 この頃に民主党の議員が言っていたのは 「多くの人は何か問題があると役所に行く」 「役所に行ってダメだったら与党の議員のところに行く」 「与党の議員でダメだったら野党の議員の…

ようやくデフレ脱却だけど

円安によるコストプッシュインフレばかりが話題になっていますが 給料が30年ぶりの上昇になったのに加えて、最後に残っていた需給ギャップもプラスに転じてようやくデフレから脱却できたようです。 さて、給料が30年ぶりの上昇といっても働いている人の…

新たな看板を掲げます

覚えている人はほとんどいないと思いますが私は8年前と12年前に市議会議員選挙に出ました。 このときの選挙では「市民の声に向き合う政治」という看板を掲げました。 8年前と12年前に選挙に出て感じたことですが、 ある程度分かり易い形で問題が顕在化…

コンサートに行ってきました

昨日8月31日はイルカさんのコンサートに行ってきました。 昨日のコンサートは「イルカ With Friends」と題したコンサートです。 このコンサートはIUCNの活動を知ってもらうために行っているコンサートで 毎回多彩なゲストが来てくれます。…

ALPS処理水の海洋放出

ALPS処理水を海洋放出することに関して怒っている人がいます。 私も怒っています。 私も怒っていますが、怒りのポイントが他の人と違うみたいで、 私の怒りの総量を100とすると 理解が得られるまで海洋放出はしないという約束を反故にしたことに対す…

政治活動と選挙運動

政治活動と選挙運動の違いを知っていますか? ものすごく簡単に説明すると 政治活動は「このような世の中にしたい」とか「あの政策は間違っている」とかといったことを世の中に訴えていく活動で、 選挙運動は「私に投票してください」とか「あの人に投票して…

糸の切れたタコ

ブログを最低でも1週間に1回は更新するつもりでしたが 2月に事故を起こしてクルマを廃車にしてから、 廃車がらみの手続きやクルマの購入などでバタバタとしていましたし、 値段だけを見て買ったクルマが気分よく走らないとかで ブログ以外に気を取られる…

ドライブレコーダー

先日買ったホンダのインサイトにドライブレコーダーを取り付けました。 運転席から見ると半分ぐらいミラーに隠れます。 電源ケーブルはAピラーの内張りを外して内張りの中に隠しました。 このあとインシュロックでケーブルを固定しました。

外国人旅行者から給料が安すぎると同情されました

このブログは給料が安すぎることが社会問題であるということを訴えていきたいと思って始めました。 昨日のことですが、いつものように交通誘導のアルバイトをしていると外国人旅行者から話しかけられて、 交通量が少ない時間だったので丁寧に答えていたら給…